マラソン-トレイルランニング
2020年10月18日。 志賀高原の山と湖を巡るトレラン大会に参加してきました。 ミドルの部への参戦ですが、それでもトレランとしては自己最長となる32km。 果たして制限時間内にゴールにたどり着くことはできたのでしょうか……?
2020年5月30日。 オンラインで開催されたマラソン大会に出場してきました。 フルマラソンの部に出場したつもりでしたが、峠道を走ったり、山に登ったり…… フルマラソンとは程遠い結果になりました。
2019年9月22日。 今年も秋のトレランはここ上州武尊山の裾野でスタート。 少しでもいいから、去年の自分を越えよう。そんな気持ちで臨みました。
2019年6月9日。 長野で開催されたトレイルランニング大会、スカイライントレイル菅平のスカイハーフ(約22.6km)に参加してきました。 天候は良くなかったものの、スカイラインの名にふさわしい展望を楽しめました。
2019年6月1日。 長野・戸隠で行われた20kmのトレランに参加してきました。 最後はもうヘトヘトでしたが、雰囲気が良く楽しい大会になりました。
2018年10月8日。 秋のマラソンシーズン第2戦は、茨城県笠間市で開催された「第5回 かさまトレイルラン大会」に参加。 24kmのロングの部と17kmのショートの部があり、ロングへの出場です。ロングとは言え距離は長くないので大丈夫かな、なんて思っていました…
2018年9月23日。 2018年秋のマラソンシーズンは、群馬県・武尊山の裾野で開幕。 初戦にしていきなり32kmのトレイル。無事に済むはずもなく…… ハードな1日になりました。 淡々と経緯を書きましたので読み物としては面白くないと思いますが、32kmの感想を書い…
2018年5月19日。 2018年初のトレラン、その舞台に選んだのは長野県・南箕輪村の経ヶ岳。 中央アルプス北端に位置するこの山、その標高2,296mまで一気に駆け上がるコースは、これまでに私が挑んできたトレランの中で最も厳しいものであることは間違いありませ…